• イベント

    まち農ツアー Vol.1 あきる野市“トカイナカ”で自然豊かな“農ライフ”を体験!

    <イベントレポート> 東京都心から西に位置し、秋川渓谷や、緑豊かな山々に囲まれた豊かな自然が残るあきる野市。意外にも、都心へのアクセスが良く田舎暮らしと都会近くの便利なライフスタイルが両立できることから“トカイナカ”とも […]

    2024.11.08

  • レポート取材

    都心部の中学校で取り組む、地域に開かれたコンポスト

    東京都渋谷区にある『渋谷区立原宿外苑中学校』では1年半前から、学校給食で出る野菜くずなどを活用してコンポストで堆肥づくりを行っています。地域に開かれた活動のため、先生や生徒以外にも、保護者や地域の人なども参加して、緩やか […]

    2024.05.01

  • イベント

    「農」との出会いin池袋 都市農業の魅力を発信するイベント!! まちなか農業マルシェ

    <イベントレポート> 2021年・2022年と実施したマルシェイベント、「農」との出会いin池袋を2023年も開催いたしました! 【開催日時】 11月22日(水)12:00〜20:00 11月23日(木)10:00〜17 […]

    2024.04.12

  • イベント

    食欲の秋!野菜の秋?! おやさいクイズラリー

    <イベントレポート> 「味わいフェスタ2023」の中で行われた東京都農業祭との連携企画として、 おやさいクイズラリーを開催しました。 【開催日時】 2023年10月29日(日)9:00~13:00 東京都農業祭の「農産物 […]

    2024.04.10

  • イベント

    土に触れよう!野菜を知ろう!まち農収穫体験ツアー②

    <イベントレポート> 東京の農業を盛り上げるために色々な活動をしているJA東京中央会の青年部の皆さんにご協力をいただき、穫体験ツアーを実施しました! 【開催日時】 2023年8月4日(金)9:30~13:00 【訪問農家 […]

    2024.04.09

  • イベント

    土に触れよう!野菜を知ろう!まち農収穫体験ツアー①

    <イベントレポート> 東京の農業を盛り上げるために色々な活動をしているJA東京中央会の青年部の皆さんにご協力をいただき、収穫体験ツアーを実施しました! 【開催日時】 2023年7月28日(金)9:00~13:00 【訪問 […]

    2024.04.05

  • コラム

    農業を身近に感じる体験

    農業を始めるには、農地の所有が必要だと思う人も多いのではないでしょうか。実は農地を買わずとも、農業を始めることができるのです。今回は、家庭菜園よりも大きな規模で本格的に農業体験ができる方法をお伝えします。 「市民農園」「 […]

    2024.04.04

  • コラム

    ​​新潮流。プラントベースフード

    「プラントベースフード」とは植物性の食材からなる食品全般のことで、植物由来原料を使った大豆ミート(代替肉)や植物性ミルクが市場に多く出てきました。今回は、プラントベースフードの基本と代表的なプラントベース食品、健康や環境 […]

    2024.03.27

  • コラム

    野菜の保存方法

    野菜には、さまざまな保存方法があります。今回はピクルスや干し野菜の作り方、野菜の冷凍保存方法を紹介します。これらを活用して、料理の幅を広げたり、使いきれない野菜をうまく加工・保存して食品ロス削減に役立てたりしてください。 […]

    2024.03.14

  • コラム

    コンパニオンプランティングで野菜づくり

    コロナ禍を経て健康の大切さを実感した影響から、農薬や化学肥料をなるべく使用しない野菜を求める、健康志向の高い消費者が増えてきました。また、最近では家庭菜園や都市部のビルの屋上などで、野菜づくりに取り組む人もいます。 しか […]

    2024.03.04

  • コラム

    昔ながらの味。江戸時代から続く伝統野菜

    全国各地には「京の伝統野菜」のように、地域で長く受け継がれている野菜があります。東京にもこのような野菜があるのを知っていますか。 東京に伝わる伝統野菜の歴史 伝統野菜とは、その土地で古くから作られてきた野菜のこと。採種を […]

    2024.03.01

  • コラム

    農業への理解を深める、知っておきたいワード

    人が生きていくために必要なもの、それはもちろん食べ物です。食料を安定的に供給するためには、国内の農業生産を増やすことを基本にしつつ、輸入と備蓄を適切に組み合わせることが必要と言われています。 農業生産を増やすために、農業 […]

    2024.01.26